6月22日、ニュースでしか状況がわかりませんが、アメリカがイランの3つの核施設を攻撃したことに強い懸念があります。邦人の保護に向け自衛隊も動いているので引き続き注視します。
 唯一の被爆国として日本政府が平和を訴えることは重要です。なんとしても止めなければなりせん。
 
▼ 自治労徳島県本部第45回保育集会
 佐賀県本部の会議室からZoomで繋いで、徳島県本部保育集会に参加しました。
 保育士及び保育調理の現場の課題を伺っています。
 子ども・子育て支援には現場の声が重要です。いただいた課題の解決に向け頑張ります!
 また、参加者からは中東情勢への懸念、戦争への不安の声もいただきました。国際平和に向け政府に働きかけます。 
 
▼ 佐賀県内での活動
 午前は自治労佐賀県本部退職者会女性部第2回定期総会で挨拶、午後からは立憲民主党佐賀の「富永あけみ」総支部長とともに総決起集会に参加しました。
 昨年は集会が大雨で中止になりましたが、今年は無事に開催されました。
 佐賀県の皆さんのあたたかさに触れました。ありがとうございます。

佐賀グルメ「シシリアンライス」 このお店は角煮でした。