6月17日、 ミャンマーの民主化を支援する議員連盟2025年度第3回総会は、タイ下院・安全保障委員会議員の皆さんをお迎えし、タイミャンマー国境地帯の状況についてヒアリングしています。
避難民の課題、教育支援、地雷除去支援や義肢義足支援など必要な支援を日本政府に働きかけます。

▼ 北海道半導体政策推進議員連盟
北海道における先端半導体事業と関連産業集積の政策を推進する議員連盟を設立しました。
本日、設立総会と第1回総会を行い、経産省から現状のヒアリング、北海道バレービジョン協議会として、北海道経済連合会の藤井会長にご参加いただき、お話しをお聞きしました。

▼ 群馬県職労第110回定期大会
Zoomで参加し挨拶しました。
会場では、立憲民主党群馬県連の河村まさたけ総支部長が参加していました。

▼ 北海道土地改良事業団体連合会上川支部
上川管内の首長、土地改良区の皆さんより「北海道上川地域の農業基盤整備の推進を求める要請書」を受けました。地域の特性に応じた農業生産基盤の整備は重要です。

▼ 立憲民主党バス政策議員連盟
第5回総会は、バス産業を取り巻く状況と課題について、①日本バス協会、②国土交通省、③日本私鉄労働組合総連合会よりヒアリングしました。
路線の減便や廃止、修学旅行や社会見学への影響を防ぐためにも、バス運転手の処遇改善と経営安定への支援が必要です。

【お知らせ】
明日6月18日(水)、参議院本会議で代表質問を行います。2024年度政策評価等年次報告を聴取後、行政監視の観点で質問します!
新型コロナウイルス感染症対策やマイナポイント事業、臨時給付金等、この間の政府の取り組みへの検証、災害教訓の伝承など、行政施策の改善に向け質す予定です。
