岸まきこ公式ホームページ
きしまき日記

活動

立憲民主党環境エネルギー調査会準備会など

 10月20日、今朝は、立憲民主党環境エネルギー調査会準備会で原発ゼロ・エネルギー転換戦略について協議しました。再生可能エネルギーと省エネを中心とした新しい社会の構築についての意見交換を行いました。  午後からの立国社 …

全財務労働組合の皆さんが来訪

 10月19日、今日は、全財務労働組合の皆さんが定員確保に関する要請書を持って来訪されました。 金融サービスの検査監督業務の複雑化、所有者不明の土地管理など国有地管理の多忙化といった現場の課題をお聞きしました。 国民の安 …

自治労臨時・非常勤等職員協議会全国代表者会議など

 10月18日、本日は、自治労臨時・非常勤等職員協議会の全国代表者会議が行われています。前段の幹事会は、今年4月に導入された会計年度任用職員制度の現状と課題について意見交換を行いました。 フルタイムからパートタイムに変更 …

立憲民主党北海道総支部連合会常任幹事会など

 10月17日、立憲民主党北海道総支部連合会として、北海道税理士政治連盟との政策懇談会を行いました。コロナの影響による税制要望、インボイス導入の課題、災害損失控除へのご意見などをお伺いしました。どれも大事な課題です。 そ …

大阪市廃止・特別区設置の住民投票に再び「NO!」とする活動(2日目)

 10月15日、「大阪市廃止・特別区設置」を問う住民投票まで残り17日。期日前投票もできます。 今日も、連合大阪をはじめ、産別・団体、単組を訪問しました。

大阪市廃止・特別区設置の住民投票に再び「NO!」とする活動など

 10月14日、今朝は、尾辻かな子 衆議院議員の朝食勉強会で司会をさせていただきました。辻元清美 立憲民主党副代表による「『大阪市廃止・特別区設置』住民投票と大阪の課題」の講演と、尾辻衆議のお話を聞き、「都構想NO!」の …

立憲民主党東日本大震災復興本部など

 10月13日、午前は、新しい立憲民主党となってから第1回目となる東日本大震災復興本部が行われ、政府ヒアリングを行いました。政府から、①復興の取組方針、②来年度復興関連概算要求・税制改正要望、③ALPS処理水の現状と今後 …

自治労群馬県本部政治学習会

 10月12日、本日は、自治労群馬県本部政治学習会にリモートでごあいさつさせていただきました。会場には多くの組合員が参加されているようでした。  今日から大阪市廃止・特別区設置(いわゆる大阪都構想)の住民投票が本格的にス …

立憲民主党北海道第10区総支部結党大会

 10月10日、立憲民主党北海道第10区総支部(総支部長 神谷ひろし衆議院議員)の結党大会に出席しました。 旧・総支部を解散し、新たに規約や役員を決定し、結党しました。

学術会議任命拒否問題の野党合同ヒアリング

 10月9日、本日の学術会議任命拒否問題の野党合同ヒアリングは、日本学術会議の広渡清吾元会長、大西隆元会長からこれまでの経過や見解等のお話をお伺いし、その後、東京慈恵会医科大学の小澤教授同席の上、内閣府からヒアリングを行 …

« 1 122 123 124 201 »

きしまき日記アーカイブ

きしまき日記カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 参議院議員 岸まきこ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.