第15次地方分権一括法案の審査 ほか
2025年4月25日 活動
▼超党派「非正規雇用労働者の待遇改善と希望の持てる生活を考える議員連盟」 2025年度第2回総会は、「ワークルール教育」が議題で厚労省、文科省より取り組みをヒアリングしています。 ▼ 参議院本会議 災害対策基本法 …
参議院立憲民主党就職氷河期対策委員会の政策提言を発表
2025年4月25日 活動
【参議院立憲民主党就職氷河期対策委員会の政策提言を発表】 立憲民主党に所属する12人の就職氷河期世代の参議院議員でこの間、協議してきました政策をとりまとめ、4月25日、記者レクを行いました。 これまでも吉川沙織参議院議員 …
「医療制度改革の方向性」について協議 ほか
2025年4月24日 活動
4月24日、会派 厚労・総務部門/党 公立・公的病院改革WT合同会議で、厚生労働部門の重要政策「医療制度改革の方向性」について協議しています。公立・公的病院はじめ地域の医療を守るための議論をしています。 また、就職氷 …
自治労ぐんま政策実現集会に参加 ほか
2025年4月23日 活動
4月23日、会派 内閣・総務部門、党 公務員制度改革PTで議員立法「公務員制度改革関連5法案」を協議しました。 続く総務部門会議は、参議院選挙公約に関する重要政策及び最重点項目・重点項目について協議しています。 …
「ソーシャルメディアの適正化と表現の自由」について意見交換 ほか
2025年4月22日 活動
4月22日、打合せや会議が入っていて分刻みなスケジュールで慌ただしく時間が過ぎていきました。 ▼ 会派 総務・デジタル部門/党 憲法調査会合同会議 「ソーシャルメディアの適正化と表現の自由」について、水谷瑛嗣郎・ …
和歌山県本部退職者会にZoomでご挨拶 ほか
2025年4月21日 活動
4月21日、 参議院予算委員会は、米国の関税措置等内外の諸課題についての集中審議です。 立憲からは、徳永エリ議員、小沼巧議員が石破総理に質疑。 私は委員会室へ応援傍聴に行ってきましたが、交渉の中身の前に、日米貿易協 …
自治労徳島県本部の総決起集会
2025年4月20日 活動
4月20日は、自治労徳島県本部の総決起集会です。 立憲民主党徳島県連副代表 高橋えい衆議、自治体議員連合 庄野昌彦県議が挨拶した後、三好市議会議員補欠選挙に立候補を予定している「細田ひろき」さん、徳島・高知選挙区選出 …
八王子市で開催の現業政策集会に参加 ほか
2025年4月19日 活動
4月19日、 自治労鳥取県本部の皆さんが国会見学にいらっしゃいました。 「女性ネットとっとり」の皆さんからの応援動画を鑑賞。あたたかいエールに感激し、涙腺がゆるみました。ありがとうございます。 医療や介護、技術職など …
東京交通労働組合中央委員会でご挨拶 ほか
2025年4月18日 活動
4月18日、 ILO活動推進議員連盟で、 「プラットフォーム経済におけるディーセント・ワーク」について政労使代表より発言いただいた後、早稲田大学法学部の水町雄一郎教授より「非雇用(雇用類似)労働者の保護法制をめぐる現状 …
「公立・公的病院の現状と課題」を2つの医療機関からヒアリング ほか
2025年4月17日 活動
4月17日、 会派 内閣・経済産業、デジタル部門合同会議で、最初に、閣法「人口知能関連技術の研究開発及び活用の推進に関する法律案(AI法案)」を協議しました。修正案を求めていく予定です。 次に、「AI・人工知能の展開 …