▼ 国会最終盤〔タイムライン〕
6月20日、衆議院で現下の物価高騰対策に向け、野党7党共同で提出した「ガソリン暫定税率廃止法案」が賛成多数で可決され、参議院に送られてきました。
〇11時30分から参議院会派議員総会
野田代表が挨拶。
米国との関税問題や現下の中東情勢を踏まえ、イスラエルとイランの戦争がこれ以上長期化、激化することのないよう事態の収拾、加えて邦人の退避などに全力で外交努力をしなければならない時期であることなどを挙げ、「大事な外交努力をしなければいけないとき、危機管理上の問題もあるときに政治空白は作るべきではない。」と内閣不信任案を提出を見送った理由について触れました。
〇17時から参議院会派議員総会
熟議の府、再考の府、参議院として審議入り。
〇17時30分から参議院本会議
最初に、議員辞職(鈴木宗男議員)の件から始まり、衆議院から送付されてきました所謂「ガソリン暫定税率廃止法案」の趣旨説明と質疑が行われました。
立憲会派からは、柴愼一議員が代表して質問。物価高から国民を守り抜くための税制措置の必要性を訴えました。
議了案件は、独立行政法人男女共同参画機構法案で立憲は賛成し、可決・成立しました。
〇本会議休憩後、総務委員会
請願の審査、継続調査要求に関する件、委員派遣に関する件を行いました。
〇19時30分から参議院本会議
各委員長から提出のあった請願の採択と継続調査要求等を行いました。
明日は財政金融委員会が10時から開会され、仲間の議員が質疑を行う予定です。本会議は13時の予定です。




▼ YouTube「きしまきちゃんねる」更新
6月18日(水)に行った代表質問に関するショート動画
本編(約30分)
皆様のご協力によりチャンネル登録者数2,690人となりました!
あと10人で2,700人。
お友達にも広めていただきますようお願いします。
また、高評価も押していただけると嬉しいです。