5月14日、 会派総務部門会議の議題は以下の3つです。
①議員立法「行政書士法の一部を改正する法律案」の議員立法登録
②2020~2023年度NHK決算について、日本放送協会及び総務省よりヒアリング
③国会同意人事の審査(日本放送協会経営委員会)
 
▼ 参議院会派議員総会、参議院本会議
 公益通報者保護法改正案の趣旨説明と質疑が行われ、会派からは大椿ゆうこ議員が登壇しました。
 兵庫県の元県民局長を自殺に追い込んだ犯人捜しや懲戒処分など二度と悲しいことを繰り返さないために、労働者を守る法改正と実効性に向けて質疑しています。
 特定船舶入港禁止承認、薬機法改正案の採決が行われ、立憲民主党はどちらも賛成し、可決・成立しました。
 
▼ 地方創生・デジタル特別委員会
 午後からは地デシ特。
 マイナンバー法改正案の質疑と採決が行われ、立憲民主党は柴慎一議員が質疑しました。法案は賛成しています。
 自治労茨城県本部の皆さんが国会見学に来られました。委員会のため意見交換はできませんでしたが、委員会の傍聴をしていただきました。
 
 
▼ 連合出身議員政治懇談会
 夕方からは第13回勉強会に出席しました。元連合会長の古賀伸明さんから講演いただきました。
 
▼ 自治労香川県本部5000人集会
 6つの会場をZoomで繋いだ5000人集会が行われ、私もZoomで参加しました。
 春闘報告から人勧期闘争に向けた提起の後、不当労働行為による労働争議や公務災害の取り組み、雇い止め問題など単組からの報告がありました。
 地域住民の暮らしを支えるためにも、公共サービス現場が安心して働ける環境をめざし頑張ります。