3月31日、午前中は総務委員会でした。
 「地方税法等改正案」「地方交付税法等改正案」の討論・採決を行いました。
 私は会派を代表し、地方税法に反対、地方交付税法に賛成の討論を行いました。
(↓約5分の討論は下記からご覧いただけます)
 また、「特定地域づくり事業推進法改正案」の趣旨説明、質疑、討論、採決が行われ、問題点については、19項目の附帯決議を付けて賛成しました。
 
 
 
▼ 議員総会、本会議
 3月5日から参議院で審議入りした「2025年度予算3案」の討論・採決を行いました。
 反対討論に登壇した勝部けんじ議員は、現行憲法下で初となる参議院での予算修正について述べました。
 高額療養費の自己負担額の引き上げ凍結は、熟議の府・再考の府である参議院の役割、当事者の想いに寄り添った参議院予算委員会の大きな成果でもあります。
 参議院で修正可決し、衆議院へ回付。
 先ほど衆議院本会議で修正案の審議が行われ、可決・成立しました。
予算以外の法案に対する会派の賛否は以下のとおりです。
「土地改良法改正案」賛成
「棚田地域振興法改正案」賛成
「山村振興法改正案」賛成
「大学就学支援法改正案」賛成
「所得税法改正案」反対
「関税定率法改正案」賛成
「地方税法改正案」反対
「地方交付税法改正案」賛成
「特定地域づくり事業推進法改正案」賛成
「戦没者遺族特別弔慰金法改正案」賛成
「参議院事務局職員定員規程」賛成
すべて可決・成立しました。
 予算と日切れ法案は年度内に成立しましたが、残念なことに与党における日程調整がならず「NHK予算案」については明日の審議となります。