自治労島根県本部第117回中央委員会
2025年6月10日 活動
6月10日は朝イチ便で島根県に行ってきました。 自治労島根県本部第117回中央委員会です。 島根の皆さんに久しぶりに直接お会いできて嬉しかったです。 会場では公立病院の課題などお聞きしました。 誰もが安心して暮らせる社 …
森林労連の省庁交渉 ほか
2025年6月9日 活動
6月9日、 森林労連の省庁交渉が行われました。立憲民主党を代表し、厚労省交渉では神谷ひろし衆議院議員、農水省交渉では小山展弘議員が挨拶しました。 ▼ てんかんのある人の医療と福祉の向上を求める会議 院内で行われて …
自治労東北地連青年女性夏期交流集会に参加 ほか
2025年6月8日 活動
▼ 東北地連 青年女性夏期交流集会 6月8日、山形県寒河江市で開催されている第27回自治労東北地連青年女性夏期交流集会に参加し、分散会報告への講評や質疑応答を行いました。 職場の悩み、国の制度に現場が振り回されている …
自治労北海道本部「町村職全道学習会」に参加 ほか
2025年6月7日 活動
6月7日、 自治労北海道本部「町村職全道学習会」に参加しました。 トークセッションは、参加者の皆さんから職場や地域の課題、質問をオープンチャットでいただきながらの対談方式です。 たくさんコメントをいただいので、時間 …
自治労神奈川県本部総決起集会で決意表明 ほか
2025年6月6日 活動
6月6日、参議院本会議で環境影響評価法改正案の趣旨説明と質疑が行われました。 法案採決は、日フィリピン円滑化協定に賛成、日伊ACSAに反対、行政書士法改正案に賛成、資金決済法改正案に賛成、事業再生手続法に賛成し、可決 …
公務員制度改革5法案を衆議院へ提出 ほか
2025年6月5日 活動
▼ 公務員制度改革5法案を衆議院へ提出 別件が入っていたので同席できませんでしたが、この間、私が事務局長として準備を進めてきた議員立法「公務員制度改革5法案」を6月5日、衆議院へ提出しました。 消防職員の団結権や公務 …
地方創生2.0の「基本構想」の骨子案についてヒアリング ほか
2025年6月4日 活動
6月4日、 会派総務部門・地方創生部門合同会議で地方創生2.0の「基本構想」の骨子案について、内閣官房よりヒアリングしています。 出席議員からは活発な意見が出されています。農業など第一次産業を中心としながら公共交通な …
党公共インフラ老朽化・国土強靭化対策検討PT ほか
2025年6月3日 活動
▼ 党公共インフラ老朽化・国土強靭化対策検討PT ①自治労(公営企業評議会)より「地方自治体におけるインフラ管理と更新に関する現状と課題について」、②名古屋大学の福和伸夫名誉教授/あいち・なごや強靱化共創センター長より「 …
現場の声として集めた課題について意見交換 ほか
2025年6月2日 活動
▼ 自治労鹿児島県本部 6月2日、鹿児島から女性部の皆さんが素敵な千羽鶴を届けに来てくださいました。ありがとうございます。嬉しいです。 合わせて、現場の声として集めた課題について意見交換しています。 住民の暮らし …
宮崎県で訪問介護や米の問題など国政報告 ほか
2025年6月1日 活動
6月1日、宮崎県2日目です。本日も晴天で暑い日でした。 ▼ 第42回地方自治研究宮崎県集会 集会が始まる前に、宮崎県選挙区の山内かなこ総支部長と一緒に、参加者の皆さんと交流させていただきました。参加者の皆さんに書 …