岸まきこ公式ホームページ

きしまき日記

  • HOME »
  • きしまき日記

北海道議会会派の要請行動に同席 ほか

▼ 北海道議会会派の要請行動   12月16日、道議会 民主・道民連合議員会(梶谷大志会長)による中央要請行動に北海道選出国会議員の仲間とともに同席しました。  地域医療の確保、教員の働き方改革の推進、安定的な公共交通ネ …

自治労北海道本部青年部春闘討論集会

 12月15日、自治労北海道本部青年部春闘討論集会が行われていますが、東京からzoomを使って国政報告しました。  行政のデジタル化にあたっての留意点や課題、いわゆる103万円の引き上げなど、国会情勢も含めお話しさせてい …

福山市職労連合会結成10周年記念親睦事業 ほか

▼ 福山市職員労働組合連合会   12月14日、広島県の福山市職労連合会結成10周年記念親睦事業が行われました。  私も10周年にあたってお祝いの言葉を述べ、屋内外での各支部が企画されたイベントをまわり、組合員・家族の皆 …

「2025年度税制改正に関する主要提言」を加藤財務大臣に申し入れ ほか

 12月13日、 全日本水道労働組合(全水道)から「2025年度予算に関する要請」を受けました。水道・下水道の「公共の任務」を果たすための要請というサブタイトルどおり、住民の暮らしに重要な役割を持つ現場で働く皆さんの声を …

避難所の改善などを政府に要望

   12月12日は、会派災害対策部門会議から始まりました。  議員立法「災害救助法等の一部を改正する法律案」、「災害関連死の現状と課題」が議題です。  災害関連死を防ぐには移動トイレの配置を含む避難所の改善が必要です。 …

給与法改正法案のヒアリング ほか

 12月11日、会派 内閣・総務・法務・安全保障部門合同会議は、人事院勧告に伴う給与法改正法案の説明を受けました。   また、一刻も早く水俣病被害者を救済するための院内集会に参加しました。すべての被害者の救済に向けて取り …

会派デジタル部門会議 ほか

   12月10日、会派デジタル部門会議で以下の2点をデジタル庁からヒアリングしました。 1.2024年度デジタル庁所管補正予算について 2.情報通信技術を活用した行政の推進等に関する法律の一部を改正する法律案(デジタル …

2025年度補正予算案審議入り ほか

 12月9日、 外国人労働者受け入れ制度及び多文化共生社会のあり方PTの役員会を開催し、今後の取り組むべき事項を確認しました。   ▼ 2025年度第1回都道府県職労代表者会議  Web併用で開催され、私も連帯のご挨拶を …

現業評議会全国幹事会で挨拶 ほか

 12月8日は、現業評議会全国幹事会と大都市共闘2025年度総会で挨拶しました。  その後、社保労連の事務所へ移動し、機関紙新年号に向け女性役員の皆さんと対談しました。  

自治労障害労働者全国連絡会総会 ほか

▼ 第43回自治労障害労働者全国連絡会総会  12月7日、有明で開催されている障労連総会で挨拶しました。  健康保険証廃止や合理的配慮がされていないマイナ保険証の問題、インクルーシブ防災などの課題についてお話ししました。 …

« 1 2 3 4 194 »

きしまき日記アーカイブ

きしまき日記カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 参議院議員 岸まきこ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.