3月19日、第80回横浜交通労働組合定期大会に出席。これまでお世話になった加納執行委員長がご勇退されるとのことで寂しい思いを持ちながら、ご挨拶させていただきました。
交通労働者の処遇改善、公共交通を守るべく頑張る決意です。
会場には、立憲民主党の牧山ひろえ参議院議員、水野素子参議院議員も参加していました。


▼ 自治退神奈川県本部の大久保会長と対談
商品券問題、高額療養費の自己負担引き上げ、年金制度改革法案など、現在の国会情勢を含め、お話しさせていただきました。
商品券問題、高額療養費の自己負担引き上げ、年金制度改革法案など、現在の国会情勢を含め、お話しさせていただきました。


▼ 横浜市内の介護・福祉等の現場を訪問
徳茂元自治労本部副委員長のご案内で横浜市内の介護事業所(デイサービスと訪問介護)、福祉作業所、協働スペースを訪問させていただきました。14日の予算委員会でも介護の課題を質疑していますが、介護や福祉の現場を支えていくためにも、引き続き現場の声を基に取り組みます。
また、労働政策について、かながわ労働センターの取り組みをお聴きしました。センターは、解雇やハラスメントなどの労働相談、労働教育、あっせんなど重要な役割を担っています。
学校教育にプログラムとして労働教育があれば、労働者も使用者にとっても様々な問題を防ぐことができると考えます。




▼ 自治労関東甲地連
結成70周年記念レセプションに鬼木まこと参議院議員とともに参加し、お祝いを申し上げました。




