4月13日、今日は書くことが多いので長いです。

▼ 参議院本会議
 経済安全保障法案の趣旨説明と総理入りの質疑です。
 立憲民主党は杉尾秀哉議員が企業活動等の制限をかけるものなのに138カ所も政省令で決める項目があり、政府の裁量が広すぎるなど法案の問題点を質しました。岸田総理は丁寧に説明すると言いながら具体的に答弁せず…。
 法案の採決は、婦人相談を売春防止法から切り離し支援するなど「困難女性支援法案」、障害者の情報分野のバリアフリー化「障害者アクセシビリティ法案」、「防衛省設置法改正案」、「自動車損害賠償保障法改正案」、「道路交通法改正案」が可決しました。立憲民主党はすべて賛成です。
 防衛省設置法改正以外は参議院先議なので、今後、衆議院での審議となります。

▼ 地方創生デジタル特別委員会 質疑
 「第12次地方分権一括法案」の質疑と採決を行いました。
 立憲民主党は、田島麻衣子議員と私が質問しています。
 法律の改正によって懸念される住民基本台帳の個人情報保護や応急仮設建築物の延長に伴う安全性の担保、提案募集方式の課題を挙げながら改善するよう、野田大臣等に求めました。
※参議院インターネット審議中継
カレンダーから「4月13日」⇒「地方創生及びデジタル社会の形成等に関する特別委員会」⇒「岸真紀子(立憲民主・社民)」を選ぶと質疑をご覧いただけます。(約20分間)

▼ 会派総務部会・法務部会合同会議
 インターネット上の誹謗中傷へ対応する議員立法を協議しました。その後、単体で総務部会を行い、自治体議員ネットワークの川名幹事長から地方議員のなりて不足等の問題をヒアリングしました。

▼ 立憲民主党「通貨事業等に関する政策議員懇談会」
 第1回総会に出席しました。
 全印刷局労働組合の梅原中央執行委員長、全造幣労働組合の吉田中央執行委員長にもご参加いただき、キャッシュレスやペーパーレスによる課題等をお聞きしました。
 偽造防止等の高い技術力を守る取り組みが必要です。


▼ 自治労現業評議会
 幹事の皆さんが総務省交渉と議員要請行動を行いました。写真は撮りましたが、委員会のためゆっくりお話しできなかったので残念です。

▼ 立憲民主党SOGIに関するPT
 GID特例法(性同一障害者の性別の取扱いの特例に関する法律)改正のあり方について、岡山大学の中塚幹也教授、立石結花弁護士からヒアリングしました。
 持病があって手術ができない、ホルモン注射が保険適用外で費用面の負担が大きいなどの課題もあることから、性別適合手術をしなくても戸籍の性別変更ができるようにすることが必要です。また、トランスジェンダー女性への誤ったバッシングがありますが、偏見差別をなくすための論点整理をお聴きしました。